ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > なかよし学級 国語の学習で「冬」を見つけました

本文

なかよし学級 国語の学習で「冬」を見つけました

ページID:0016990 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示
12月9日 月曜日
なかよし学級が国語の学習をしていました。

「冬がいっぱい」

冬といえば、冬を感じさせる言葉をたくさん見つけていく学習です。
なかよし
冬といえば、
「雪だるま」「かまくら」「クリスマス」・・・。
「だいこん」「おでん」「クリスマスケーキ」・・・。

色々出てきます。
なかよし2
タブレットのオンラインホワイトボードアプリを使って見つけた言葉を入力していきます。
これまでは画用紙に書いて、黒板に貼って、という流れで学習を進めていましたが、このアプリのおかげでずいぶん時間短縮することができました。
その分、自分の考えを深めたり、友達と考えを共有する時間をたっぷりとることができます。
なかよし3
最後にみんなで発見した言葉を共有してまとめていきます。
このアプリを使えば、「言葉」をジャンルやカテゴリ別に分けて表示させることも容易なため、視覚的にわかりやすく学習が進められる利点があります。


もうすぐ、みんなの楽しみにしている冬休みが来ます。
クリスマスや大晦日、お正月とイベントも盛りだくさん。
あと残り2週間と少し、最後のまとめをしっかりがんばりましょう!

学校概要
スクールプラン
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ