ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 6年生 薬物乱用防止教室 

本文

6年生 薬物乱用防止教室 

ページID:0017039 更新日:2024年12月11日更新 印刷ページ表示
12月11日 水曜日(2)
「薬物乱用防止教室」を行いました。
講師に埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」の方をお招きし、6年生が参加しました。
薬物1
薬物2
違法薬物のことばかりではなく、より身近な「お酒」「たばこ」についてもご指導いただきました。
子どもたちは真剣に参加し、一生懸命メモを取りながら自分事として考えていたようです。
薬物3
違法薬物は一度でも使ってしまうと一生を台無しにしてしまいます。
また、違法ではないものの「アルコール」や「たばこ」、医薬品の乱用、過剰摂取などは健康を害し、生命に危険を及ぼすこともあります。

知識としてだけではなく、「強い心」を持つことが何より大切です。

ご指導いただいた「あおぞら」の皆様、ありがとうございました。

学校概要
スクールプラン
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ