1月28日 火曜日
6年生が「しごとのこころ出前授業」を行いました。
oasis plus spa 代表の酒井香織様をお招きし、エステティシャンの仕事や仕事に対する夢などについてお話を聞かせていただきました。
これは職業教育の一環で子どもたちに将来に向かって夢を持ち学んでいってほしいとの願いから町の人権・男女平等参画推進課の協力を得て行った学習となります。
スライドでエステティシャンの仕事について説明していただきました。
ヨモギ蒸しで使われるヨモギの乾燥葉の匂いをかいでいます。
「漢方薬みたいな匂いがする。」
「お団子でこんな匂いのものがある。」
「甘い匂いがするな。」
「私はちょっと苦手な匂いかも。」
など様々な感想を言いながら袋を回していました。
昔と違いエステの技術が進歩し、より安全に施術が行えるようになったため、より身近になったことなどを説明してくれました。
また、最近は男性のエステティシャンも増えてきたと聞いて、びっくりしていました。
みんな真剣な眼差しでお話を聞いていました。
実際に仕事をしている方からお話を聞くことは本やインターネットでは学ぶことのできない「リアル」な体験でとても効果的です。
今日の学習を通して「働く」ということについて考えるきっかけとなれば良いなと思いました。