7月1日 火曜日
7月に入りました。
1学期も残すところ3週間となりました。
勉強もいよいよまとめに入ります。
今日の朝活動は月初めの「お話朝会」です。
体育館は暑いので、エアコンのかかる体育館ミーティングルームで行いました。
少人数の泉小なら全校児童が入ってもこの通り。
校長先生のお話。
埼玉の偉人、渋沢栄一氏を例に挙げ、その功績やどんな事業に対しても「まごころと思いやり」を持って行うことを大切にしたことを取り上げ、みんなも頑張って欲しいとのお話でした。
最後は7月の生活目標についてです。
担当の先生から整理整頓をすると頭も整理され勉強がはかどる、との話をうなずきながら聞いていました。
楽しみにしている夏休みももうすぐです。
勉強も生活も整理整頓をしながらしっかりまとめをしていきましょう。
外では体育館エアコン工事の音が聞こえています。
エアコンがつけば暑くても体育館での活動が行えます。
暑い中、工事をしてくださっている方々に感謝申し上げます。