ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 第1学期 終業式

本文

第1学期 終業式

ページID:0021410 更新日:2025年7月18日更新 印刷ページ表示
7月19日 金曜日
朝から夏空が広がり、とても暑い一日となりました
関東地方も梅雨明けしたとのニュースにいよいよ本格的な夏の到来と同時に夏休みを迎えられることはピッタリなタイミングだな、と思いました。

今日が1学期の最終日となります。
1校時に終業式を行いました。
終業式1
エアコンの効いた体育館ミーティングルームにいつものように5分前には全員が集合しました。


式の前に表彰を行います。
終業式5
終業式2
終業式3
終業式4
硬筆展の表彰と杉戸町善行賞の表彰を行いました。



続いて終業式を行います。
終業式6
国歌斉唱。
ピアノがないのでCDに合わせて歌いました。
終業式7
児童代表の言葉。
5年生の児童が、1学期は自主学習をがんばり、2学期はより工夫しながら取り組んでいきたい、と発表しました。
終業式8
校長先生の話。
1学期を振り返り、校外学習をはじめ学年行事の取り組みや全校田植え、運動会で、一人一人が頑張っていたことをほめてくださいました。
また、学期の初めに立てた目標の振り返りを行い、次につなげていってほしいとのお話をいただきました。
終業式9
校歌斉唱。
大きな声できれいに歌うことができました。
終業式10
夏休みの生活について。
規則正しい生活を送り、ゲームのやりすぎに注意、と自転車盗に気を付ける、雷などの天候にも気を付ける、という内容でした。


安全に有意義な夏休みを過ごし、2学期の始業式で元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。


地域、保護者の皆様、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。
2学期も引き続きご支援よろしくお願いいたします。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

学校概要
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ