ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > リーディングスキルテスト 6年

本文

リーディングスキルテスト 6年

ページID:0022060 更新日:2025年9月2日更新 印刷ページ表示
9月2日 火曜日
6年生がリーディングスキルテストを行いました。

このテストは教科書や辞書、新聞などで使われる「知識や情報を伝達する目的で書かれた自己完結的な文書」を読み解く力を測定・診断することを目的に行われるものです。
テストはComputer Adaptive Test(Cat)形式で行われるため、子どもたちは各自のタブレットで自分のペースで解答を進めていきます。

子どもたちにとっては、紙のテストよりも親しみやすく解答しやすい方法のようです。
Rst1
解答の進め方について説明を聞きます。
Rst2
Rst3
Rst4
テストが始まりました。
次々に問題に取り組んでいます。


「読む力(読解力)」は国語だけでなく他の教科においても土台となる重要な力です。
泉小では子どもたちの読解力向上のために、国語の学習以外に新聞記事を読み問題を解いていくYomuyomuワークシートの活用や様々な読書活動の取り組みを行っています。

学校概要
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ