9月12日 金曜日
泉小の3年生、4年生は複式学級のため、1つの教室で学校生活を送っています。
学習は合同で行うものもあれば、別々に行う必要のある科目もあります。
音楽は学ぶ内容が学年ごとに異なるため別々に行っています。
今月の歌、音楽朝会で歌う歌を練習しました。
7人しかいないのにきれいな歌声が音楽室いっぱいに広がりました。
本日のメイン「旋律の特徴を感じ取ろう」の学習に入りました。
サンサーンスの「動物の謝肉祭」を聞きながら旋律に合わせて動物を演じます。
曲調にあわせて白鳥、ライオンの動きを演じます。
静かな動きやポップで軽い動きなど、曲調を動作化することで異なる旋律の雰囲気を体感でき、より深く味わうことができます。
どの子も楽しそうに白鳥やライオンになりきっていました。
同じ時間、3年生は理科室で理科「昆虫を調べよう」のまとめを行っていました。