ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 2年生 国語

本文

2年生 国語

ページID:0022331 更新日:2025年9月17日更新 印刷ページ表示
9月17日 水曜日
2年生が国語の学習をしていました。

「どうぶつ園のじゅうい」、動物園の獣医師の仕事について書かれている説明文です。

国語における文章の学習は、主に物語文と説明文に分かれ、登場人物の心情を追いながら筆者の思いに迫る物語文に対し、説明文は文章の構成を正しく理解しながら内容を順に理解し筆者の主張や考えに迫ります。
文章を正確に読み解く力を身に付けることが大切になります。
国語1
学習のめあてを確認し、この時間で何を学んでいくのかを共有します。
国語2
電子教科書を併せて使っていくことでより視覚的に文章をとらえることができます。
ラインを引いたり手書きでマーキングすることができるのでとても便利です。この機器が登場するまでは教科書を一つ一つ拡大コピーするなどしていました。
国語3
国語4
ノートに読み取ったことをまとめていきます。

この題材では「時間的な順序をとらえる力」、「内容を整理する力」、「文章から考えを深める力」を身に付けることをねらいとしています。

本日の学習では獣医の仕事の内容を「いつ」、「どんな仕事を」、「どんな工夫で」と整理しながら読み取ることをめあてとし進めていました。
国語5
指で教科書の文をなぞりながら、真剣に学習を進めていました。

学校概要
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ