10月1日 水曜日
今日から10月です。
涼しい雨の朝となりました。
今日の朝活動は月初めのお話朝会を行いました。
雨音がかすかに聞こえる中、静かで落ち着いた雰囲気で朝会が始まりました。
校長先生の話。
前回の渋沢栄一氏の話に続き、埼玉の偉人「荻野吟子」氏の話でした。
まだ男性優位の時代に苦労しながらも努力を重ね、日本最初の女医となった氏の生い立ちやがんばりについての紹介でした。
続いて今月の生活目標について。
「落ち着いた生活をしよう。」
どんな生活が落ち着いた生活なのかをみんなで考えました。
「ルールを守る。」
「騒がない。」
などの意見が出され、「優しい心をいつも持って生活する。」ことも落ちつた生活につながることを確認しました。
落ち着いた生活を送ることを通して学習や生活を見直すことにより、より良い生き方につながります。
また、事故から身を守ることにもなります。
10月に入った今日を良い機会とし、一人一人が落ち着いて生活することができるよう支援していきたいと考えています。