ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 1・2年 ふれあい教室

本文

1・2年 ふれあい教室

ページID:0022889 更新日:2025年10月17日更新 印刷ページ表示
10月17日 金曜日
昨日のふれあい教室の様子です。
1・2年生が隣町の宮代町にある「東武動物公園」に行き、動物園の動物たちと触れ合う遠足です。


≪出発の様子≫




ふれあい1
学校近くのバス停から路線バスで東武動物公園駅まで行き、駅からは徒歩で移動しました。
出発時に上がっていた雨も残念ながら途中で降ってきてしまいました。
途中でカッパを羽織り、東武動物公園に到着しました。
他にも2校ほど見学に来ています。
ふれあい2
全員で記念写真をパチリ。
ここから奥の動物ゾーンまで歩いて移動します。
どんな動物に出会えるのかワクワクしながら楽しく歩いていきました。
ふれあい3
東武動物公園といえば「ホワイトタイガー」。
ヘソ天でゴロゴロしていてちょっと威厳が・・・・。
夜行性の動物なので、ちょうどお休みタイムだったのかもしれませんね。
ふれあい4
さあいよいよ動物とのふれあいタイムです。
まずは飼育員さんのお話をしっかり聞きます。
小さな動物たちを触るので優しく、慎重に。
ふれあい5
ふれあい6
ふれあい7
ウサギ・モルモットに加え昨年はいなかったヒヨコも触ることができました。
温かくて柔らかい動物たちと触れ合いを通して子どもたちなりに命の重さについても感じ取ってくれたらうれしいな、と思いました。
ふれあい8
ふれあい9
楽しいお弁当タイムです。
お家の人の愛情たっぷりのお弁当に子どもたちも満面の笑顔です。
朝早くからご用意ありがとうございます。
青空の下、レジャーシートでとはいきませんでしたが、楽しく、美味しくお弁当をいただきました。
ふれあい10
ふれあい11
楽しい時間はあっという間に過ぎ、学校へ帰る時間となりました。
2年生は1年生を気遣いながらお兄さんお姉さん学年としてしっかり行動できました。
1年生はそんな2年生を見て、来年自分たちがリーダーとして1年生を引っ張って行ってくれることでしょう。
1年生も2年生も得るものの大きな貴重な体験活動を行うことができました。

ご準備いただいたお家の方、バスや東武動物公園の方々、大変お世話になりました。

学校概要
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ