10月24日 金曜日
林間学校2日目の様子です。
【2日目】
林間学校2日目の朝です。
グッと冷え込みましたが、ゆっくり休めみんな元気そうな顔です。
朝の集い、体操を済ませ館内に戻ります。
今日は雄国沼までのハイキングがメインの活動です。
山登りでバテないようにしっかり朝ご飯をいただきます。
作ってくれた人に感謝しながら美味しくいただきました。
荷物をまとめ、バスに乗りこみます。
ケガをしないように申し込んでいたレンタル登山靴に履き替えました。
登山口のある雄子沢駐車場に到着です。
四方が山に囲まれ木々が目の前に迫り、その迫力に圧倒されます。
さあいよいよ登山開始です。
思ったより本格的な山道でした。
疲れましたが、友達と声を掛け合い励まし合って登り切りました。
目的地の雄国沼休憩舎に到着です。
吹き抜ける風は冷たかったですが、汗ばんだ身体には心地よかったです。
やり遂げた達成感は格別でした。
下山しました。
お昼は桧原湖畔にあるゴールドハウス目黒にて名物のソースカツ丼をいただきました。
林間学校最後の食事、美味しくいただきました。
さあ、名残惜しいですが福島を発ち学校に向け出発です。
2日間の疲れがドッと出たのかバスの中ではぐっすり眠っていた子も多かったです。
バスは予定通り学校に到着しました。
到着式を体育館前で行いました。
たくさんのお家の方がお迎えに来てくださいました。
ありがとうございます。
この2日間で仲間と協力する大切さや自分で考え行動する事など大切なことを数多く学ぶことができました。
林間学校での子どもたちの豊かな学びは準備から支えてくださった保護者の皆様や添乗員さん、バスの運転手さん、福島で子どもたちがお世話になった多くの方々の温かなご支援のおかげで得られたものだと考えています。
子どもたちは一回りも二回りも大きく成長することができました。
重ねて御礼申し上げます。