ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 幼稚園・保育園のご案内 > 【在園中の方】保育所入所後の注意

本文

【在園中の方】保育所入所後の注意

ページID:0013861 更新日:2024年11月1日更新 印刷ページ表示

保育所等に入所後、住所や世帯構成、保護者の勤務先、就労状況等、申込時に提出した書類の内容に変更が生じた場合には、必ず入所した保育施設へ連絡し、速やかに子育て支援課まで届出をしてください。

【変更内容一覧】

勤務先・勤務形態等の変更、就職、転職した場合

退職した場合 就学となった場合

疾病・障害となった場合

看護・介護となった場合 妊娠した場合

育児休業を取得する場合

住所が変わった場合 世帯構成の変更の場合

退所(園)する場合

※表内の変更内容をクリックすると、該当箇所に移ります。

※変更内容についてご不明点等がありましたら、子育て支援課までお問い合わせください。

 

勤務先・勤務形態等の変更、就職、転職した場合

提出書類:​認定変更申請書 [PDFファイル/278KB]
     就労証明書PDF版 [PDFファイル/358KB]Excel版 [Excelファイル/63KB]

提出期限:変更が分かり次第

※転職の場合は、認定変更申請書(裏面)の「前年1月1日以降の転職」欄に前の勤務先名と退職日を記入してください。
※自営業の方は、ご自身で就労証明書をご記入の上、確定申告書の写しと併せてご提出ください。

退職した場合

提出書類認定変更申請書 [PDFファイル/278KB]

提出期限:退職した月の末日

※認定変更申請書(裏面)の「前年1月1日以降の転職」欄に退職した勤務先名と退職日を記入してください。
※仕事を退職し、保育を必要とする事由が「求職活動」となった場合は、退職日から起算して90日後が属する月末までは継続して入所可能ですが、90日以内に新しい就職先の就労証明書が提出できない場合は退園となります。

保育所の入所理由が変更となる場合(就学、疾病・障害、看護・介護等)

提出期限:​認定変更申請書 [PDFファイル/278KB]
     保育の必要性を証明する書類

提出期限:変更した月の末日

就学となった場合

保育の必要性を証明する書類:学生証の写し、カリキュラムの写し

疾病・障害となった場合

保育の必要性を証明する書類診断書 [PDFファイル/108KB]

介護・看護になった場合

保育の必要性を証明する書類主治医意見書(看護・介護用) [PDFファイル/119KB]

保護者の妊娠(すでに子どもが在園している場合)

提出書類認定変更申請書 [PDFファイル/278KB]
     母子手帳の写し(表紙、出産予定日が記入されているページ)

提出期限:母子手帳が交付され次第

※出産後は、認定変更申請書(表面)の「世帯の状況」欄にて世帯員変更の届出をしてください。

育児休業を取得する場合

提出書類:​認定変更申請書 [PDFファイル/278KB]
     育児休業証明書 [PDFファイル/57KB]

提出期限:妊娠・出産の認定期間中

※育児休業を延長される場合、育児休業を理由に上のお子様が保育園に入所できるのは、育児休業開始日より1年後の年度末となります。

住所が変わった場合

提出書類認定変更申請書 [PDFファイル/278KB]

提出期限:変更した月の末日

世帯構成の変更の場合(結婚、離婚、同居、別居、死亡、姓の変更等)

提出書類認定変更申請書 [PDFファイル/278KB]

提出期限:変更した月の末日

※結婚等、世帯員の増加により就労証明書の提出や、保育料の変更が生じることがございます。

退所(園)する場合

提出書類保育所等退所届 [PDFファイル/57KB]

提出期限:退所希望月の5日まで

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)