ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 杉戸町職員採用試験(令和8年4月1日採用)

本文

杉戸町職員採用試験(令和8年4月1日採用)

ページID:0001013 更新日:2025年8月20日更新 印刷ページ表示

 

募集は終了しました。

HPトップ

杉戸町をさらに魅力ある街とするため、皆さんの応募をお待ちしています!

1 募集職種および受験資格等

表1
募集職種 資格・免許等 年齢要件 国籍 募集人数
一般事務 不問 平成9年4月2日から平成20年4月1日までに出生した人 日本国籍

若干名

一般事務
(民間企業等経験者枠)
民間企業、公務員等における正規雇用の職務経験が5年以上ある人 平成3年4月2日から平成9年4月1日までに出生した人 日本国籍
一般事務
(障がい者枠)
障害者手帳の交付を受けている人で、介助者なく試験を受験できかつ職務を遂行できる人 昭和61年4月2日から平成20年4月1日までに出生した人 日本国籍 若干名
一般事務
(建築)
高等学校、高等専門学校、短期大学、大学等で建築の専門課程を専攻した人または建築士資格を有する人(又は令和8年3月31日までに取得見込みの人) 平成3年4月2日以降に出生した人 日本国籍 若干名

2 試験日程および試験科目

【一次試験】 全職種 書類選考

【二次試験】 会場:杉戸町役場 ※一次試験合格者のみ

表2
実施日 職種 試験科目
令和7年9月7日
(日曜日)
一般事務 教養試験※1、作文試験
一般事務(民間企業等経験者枠) 教養試験※1、作文試験
一般事務(障がい者枠) 職務基礎力試験※2、作文試験
一般事務(建築)

作文試験、専門試験※3

(※3建築士資格所有者は免除)

※1 教養試験は第6次杉戸町総合振興計画(表紙~総論)[PDFファイル/7.16MB]より出題します。

※2 職務基礎力試験の参考資料 [PDFファイル/55KB]

【三次試験】 会場:杉戸町役場 ※二次試験合格者のみ

表3
実施日 職種 試験科目
令和7年10月中旬 一般事務 個人面接、集団討論
一般事務(民間企業等経験者枠) 個人面接、集団討論
一般事務(障がい者枠) 個人面接
一般事務(建築) 個人面接、集団討論

3 受験案内の配布 ※終了しました

 入手方法 当ホームページからダウンロードできます。
※また、杉戸町役場総合案内(第三庁舎入口)においても配布しています。
杉戸町職員採用試験 受験案内ダウンロード

4 申込書類の配布 ※終了しました

 入手方法 杉戸町電子申請・届出サービスからダウンロードできます。
 ※試験手続き名は「職員採用試験」です。

5 受験申込 ※終了しました

表4
受付期間 職種

令和7年7月1日(火曜日)~
令和7年7月17日(木曜日)

全職種

申込方法 申込書類を、杉戸町電子申請・届出サービスから電子申請で提出してください。

※申込書類に不備のないよう、「受験案内」をよくお読みください。
※原則電子申請としますが、やむを得ず電子申請できない場合は、総務課職員担当へご連絡ください。

 

6 試験結果

  • 一次試験合格者

  R7年度職員採用試験 一次試験合格者 [PDFファイル/199KB]

 


フェイスブック<外部リンク>杉戸町役場 職員採用フェイスブックページ<外部リンク>」にて、  関連情報を随時更新しています。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)