
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
アライグマは、北米原産の動物ですが、現在、日本全国に生息地を広げています。
野生鳥獣は『鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律』により捕獲することは原則禁じられていますが、アライグマについては『埼玉県アライグマ防除実施計画』によって捕獲が可能です。
町内でも農作物被害や屋根裏に侵入されるなどの被害がでておりますので、杉戸町では以下の対応をしております。
環境課では被害対策として、箱わなの貸出と捕獲個体の処分を行っています。
※注意事項
申し込みについては、下記担当までご連絡ください。
杉戸町では、アライグマ以外の捕獲は行っておりません。
これらの動物を捕獲するためには、有害鳥獣捕獲許可が必要となります。
許可申請には原則狩猟免許が必要となります。