
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
国民健康保険は、病気やけがをしたときに安心して医療が受けられるように、加入者の皆様が国民健康保険税を出し合い、お互いに助け合う社会保障制度です。
国民健康保険事業は、加入者の皆様に納めていただく保険税と国・県の補助金等により運営していますが、社会保険の適用拡大等に伴い、加入者が減少している一方、医療の進歩・高度化により一人当たりの医療費が増加しており、厳しい財政運営となっています。
また、国(厚生労働省)は、「保険料水準統一加速化プラン(第2版)」を策定し、都道府県内の保険税水準の統一を推し進めており、埼玉県では、「県内のどこに住んでいても、同じ世帯構成、所得であれば同じ保険税となること」を目指して、令和9年度の保険税水準の準統一を目指しています。
このため、令和7年度国民健康保険の税率(額)を改定することとしました。
国民健康保険制度を今後も持続可能な社会保障制度とするため、御理解、御協力をお願いします。
区分 | 現行 | 改定後 | 増減 | |
医療保険分 |
所得割 | 6.6% | 6.7% | +0.1ポイント |
均等割(一人当たり) |
30,000円 | 34,000円 | +4,000円 | |
後期高齢者支援金分 | 所得割 | 2.6% | 2.7% | +0.1ポイント |
均等割(一人当たり) | 10,000円 | 12,000円 | +2,000円 | |
介護納付金分 | 所得割 | 2.7% | 2.4% | △0.3ポイント |
均等割(一人当たり) | 12,000円 | 14,000円 | +2,000円 |
※税率の改正に伴い、国民健康保険税の減額(7・5・2割軽減、未就学児軽減)の規定も改正されます。
賦課限度額についても、見直される場合があります。