
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
平成22年6月1日(火曜日)より、個人のプライバシーの侵害を防ぐことを目的として、住民票の写しや戸籍謄本等を本人の代理人及び第三者に交付したとき、事前登録をした方に交付したことを通知する「本人通知制度」を始めました。
本人通知制度は、杉戸町において、住民登録や本籍がある方が事前に登録することにより、その方に係る住民票の写しや戸籍の謄抄本等を、本人の代理人及び第三者に交付した場合にその交付した事実について登録者本人にお知らせをする制度です。
本人通知制度により、住民票や戸籍の証明書が第三者に交付されたことを本人が早期に知ることができ、万一、不正な取得である疑いがあれば、交付請求書の開示請求等により早期に事実関係を究明するきっかけとなります。
杉戸町に住民登録されている方もしくは杉戸町に本籍がある方。
杉戸町役場 町民課(戸籍担当)で受付ています。
申請書
杉戸町本人通知制度事前登録申込書[PDFファイル/12KB]
杉戸町本人通知制度事前登録(変更・廃止)届出書[PDFファイル/11KB]
病気などで外出できない方や他の市区町村にお住まいの方は、郵送によるお申し込みができます。上記の本人通知制度事前登録申込書に加えて、本人確認書類(本人のマイナンバーカード、運転免許証、パスポート、写真付き住民基本台帳カードなどのコピー)を添付の上下記に送ってください。
詳しくは町民課戸籍担当までお尋ねください。
※送付先 〒345-8502
埼玉県北葛飾郡杉戸町清地2丁目9番29号
杉戸町役場 町民課 宛
電話(代表)0480-33-1111
無期限(ただし、住所・氏名・本籍等の登録事項に変更があったときは、変更の届出が必要になります。変更の届出がない場合、登録が廃止となる場合があります。)
通知の対象となるのは、登録期間中に交付した証明書(下記)についてです。
通知する内容は、交付年月日、交付した証明書の種類・通数、交付請求者の種別です。
※公用請求で交付した住民票の写し等は、通知の対象外です。
町民課住民・戸籍担当 内線254・256