ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 高齢介護課 > 介護予防・日常生活支援総合事業とは

本文

介護予防・日常生活支援総合事業とは

ページID:0007685 更新日:2024年1月5日更新 印刷ページ表示

​介護予防・日常生活支援総合事業とは

介護保険法の改正により、予防給付として全国一律の基準により提供されていた「介護予防訪問介護」及び「介護予防通所介護」について、市町村が実施する地域支援事業「介護予防・日常生活支援総合事業」(以下「総合事業」といいます。)に移行することになりました。

 総合事業は、市町村が中心となり、地域の実情に応じて既存の介護保険サービス事業所だけでなく、NPO・ボランティア団体・住民主体の活動団体・民間企業などの多様な主体が参画し、多様なサービスを充実することにより、地域の支え合いの体制づくりを推進し、要支援者等に対する効果的かつ効率的な支援等を可能にすることを目的とします。

 杉戸町では平成29年4月から総合事業を実施しています。

(参考)厚生労働省の介護予防・日常生活支援総合事業についてはこちら<外部リンク>

総合事業の構成

総合事業は、訪問型・通所型サービス等の「介護予防・生活支援サービス事業」(以下「サービス事業」という。)
と介護予防の普及啓発や活動支援等の「一般介護予防事業」で構成されます

 介護予防・生活支援サービス事業

 
事業の種類 対象者 内容
介護予防・生活支援サービス事業

・要支援1・2の認定を受けた方

・基本チェックリストで事業対象者と判断された方

訪問型サービス

通所型サービス等

一般介護予防事業

・杉戸町内に在住する65歳以上の方

・支援活動に関わる方

介護予防教室等

 

 

 

杉戸町が実施する総合事業の類型

 ◆ 訪問型サービス(第1号訪問事業)

  ・訪問介護員などによるサービス

   (介護予防訪問介護相当サービス)

   ・訪問型サービスA

   (基準緩和型サービス)

 

 ◆ 通所型サービス(第1号通所事業)

  ・通所介護事業者の従事者によるサービス

   (介護予防通所介護相当サービス)

   ・通所型サービスA

   (基準緩和型サービス)

 

 ◆ 介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)

   総合事業の利用に係るケアプランの作成

 ◆ 一般介護予防事業

   身近な地域で取り組める介護予防事業の拡充

     ・まいにち体操教室

   ・げんきSugi体操

   ・げんきSugi体操サポーター養成講座

   ・介護予防サポーター養成講座

   ・介護予防サポーター派遣事業

       ・地域リハビリテーション活動支援事業

介護予防・日常生活支援総合事業関連要綱

下記のとおり、要綱を制定いたしましたのでお知らせいたします。

「杉戸町介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱」<外部リンク>

「杉戸町介護予防・日常生活支援総合事業における指定第1号事業者の指定等に関する要綱」<外部リンク>

「杉戸町介護予防・日常生活支援総合事業に係る第1号訪問事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱」<外部リンク>

「杉戸町介護予防・日常生活支援総合事業に係る第1号通所事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱」<外部リンク>