ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 附属機関(審議会等)の情報 > 杉戸町子どもにやさしい街づくり推進会議

本文

杉戸町子どもにやさしい街づくり推進会議

ページID:0001032 更新日:2024年9月2日更新 印刷ページ表示

杉戸町子どもにやさしい街づくり推進会議の設置目的等

  • 児童が健やかに育成されるための環境整備を自主的、計画的に進めるため、設置されています。
  • 推進会議は、人権擁護委員、主任児童委員、保育園、幼稚園、小・中学校など、子どもに関係する機関による委員22人以内で構成されており、任期は2年となっています。

杉戸町子どもにやさしい街づくり推進会議に関する情報

杉戸町子どもにやさしい街づくり推進会議の開催案内

近日中に開催予定の杉戸町子どもにやさしい街づくり推進会議は以下のとおりです。

※下段に会議開催のご案内がない場合、開催予定の会議はございません。

令和7年度第1回子どもにやさしい街づくり推進会議(令和7年7月30日開催)​

令和7年度第1回杉戸町子どもにやさしい街づくり推進会議開催案内 [PDFファイル/34KB]

杉戸町子どもにやさしい街づくり推進会議 会議録

令和6年度 会議録

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

会議開催情報や会議録については、各附属機関(審議会等)のページからご確認ください。

附属機関(審議会等)一覧
管財契約課
住民協働課
税務課
会計課
都市施設整備課