ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 泉小学校 > 蕎麦作り 草むしりが大変です

本文

蕎麦作り 草むしりが大変です

ページID:0022332 更新日:2025年9月19日更新 印刷ページ表示
9月19日 金曜日
発芽した蕎麦は順調に育っています。
このまますくすくと育ってくれるとうれしいです。
蕎麦はその性質上、水やりなど管理する必要があまりない作物ですが、今年は暑さのせいなのか雑草の生育が早く、あっという間に草だらけになってしまいます。
やっと暑さも落ち着いてはきたものの、定期的な除草は欠かせません。

子どもたちは朝登校したら順に畑に出てきて草むしりを行っています。

除草1
除草2
除草3
蕎麦が成長し、草丈が高くなると雑草も生えにくくなるのでそれまでもうひと頑張りです。
美味しい蕎麦を目指して子どもたちは頑張っています。


≪泉蕎麦 完成までの道のり≫

学校概要
学校経営
学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校活動の様子
年間行事予定
学校応援団のページ
お知らせ