ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町くらしの会(消費生活団体) > 令和7年度 杉戸町くらしの会 主な活動

本文

令和7年度 杉戸町くらしの会 主な活動

ページID:0020715 更新日:2025年10月23日更新 印刷ページ表示

道の駅アグリパークゆめすぎとの花植えに参加しました。

「杉戸町コミュニティづくり推進協議会」環境・まちおこし部会事業の秋の花植えに参加しました。

日時:令和7年10月23日(木) 10時~
場所:道の駅アグリパークゆめすぎと

花植えの写真

環境センター・リサイクルセンターを見学しました。

環境問題への関心を高め、日々のくらしに活かすことを目的に環境センターおよびリサイクルセンターの見学を行いました。
見学では、ごみの分別や再資源化の仕組み、リサイクルの現状について説明を受け、実際の処理施設を見て回りました。

日時:令和7年9月29日(月) 10時~
場所:環境センター、リサイクルセンター

環境センター見学の様子

第30回古利根川流灯まつりの大型灯ろう作成を手伝いました。

8月2日(土)、3日(日)に開催された第30回古利根川流灯まつりにて係留される大型灯ろうへのスポンサー貼り作業を行いました。

日時:令和7年7月23日(水)・24日(木) 9時~
場所:流灯ふれあい館

スポンサー貼り

手芸教室を行いました。

手ぬぐいを利用した手提げ袋を作成しました。

日時:令和7年6月25日(水) 10時~
場所:すぎとピア 創作室

全体 

道の駅アグリパークゆめすぎとの花植えに参加しました。

「杉戸町コミュニティづくり推進協議会」環境・まちおこし部会事業の春の花植えに参加しました。

日時:令和7年6月16日(月) 10時~
場所:道の駅アグリパークゆめすぎと

花植えの写真

廃油石けん作りを行いました。

家庭などから出た廃油を再利用した石けんを作成しました。

日時:令和7年6月11日(水) 9時~
場所:流灯ふれあい館