ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境課 > 犬の各種登録および狂犬病予防注射の手続きについて

本文

犬の各種登録および狂犬病予防注射の手続きについて

ページID:0001499 更新日:2024年1月1日更新 印刷ページ表示

犬の各種登録の申請窓口について

  1. 申請窓口 環境課(環境センター内)
    住所:杉戸町大字木津内577番地
    Tel:0480-38-0401
  2. 受付時間 平日:8時30分から17時15分
    • 各種登録の申請書を窓口でご記入ください。
    • 申請の際、犬を同行する必要はありません。

犬の登録について

 犬の所有者は狂犬病予防法に基づき、犬を飼い始めた日(生後90日以内の場合は生後91日を経過した日)から30日以内に犬の登録申請をしてください。

必要なもの

登録手数料:3,000円(1頭につき)
犬の鑑札を交付します。犬の鑑札は必ず首輪につけましょう。

狂犬病予防注射について

 犬の所有者は、飼い犬に狂犬病予防注射を毎年1回受けさせることが義務付けられています。
 注射接種後は、狂犬病予防注射済票の交付手続きが必要です。

必要書類

  1. 町から3月に送付した集合注射案内ハガキ(登録済みの犬対象)
  2. 狂犬病予防注射済証(獣医師発行の注射済証明)
  3. 狂犬病予防注射済票交付手数料550円(1頭につき)
  • 狂犬病予防注射は原則4月1日から6月30日の間に受けてください。
  • 毎年4月頃に集合狂犬病予防注射を町内数か所で実施しています。
    利用されない場合は、動物病院で受けてください。
  • 狂犬病予防注射済票は、必ず犬の首輪につけましょう。

犬の鑑札、注射済票の再交付

 犬の鑑札、狂犬病予防注射済票を紛失した場合、新たな番号で再交付が可能です。

鑑札紛失の場合

必要なもの

鑑札再交付手数料:1,000円

注射済票紛失の場合

必要なもの

狂犬病予防注射票再交付手数料:340円
※最新年度の対応のみ可能

住所変更の各種手続き

他市町村から杉戸町に転入した場合

 飼い主及び犬が杉戸町に転入した場合は、環境課窓口にて変更手続きが必要になります。

必要なもの

  • 前住所地で発行された犬の鑑札
    申請の手続き時に杉戸町の犬の鑑札を無料で引換をします。
    前住所地で発行された犬の鑑札を紛失している場合は、再交付手数料1,000円をご負担いただきます。
  • マイクロチップが装着されている場合、マイクロチップ番号が確認できる書類等

※狂犬病予防法の特例に参加市区町村からの転入の場合
マイクロチップ装着かつ「犬と猫のマイクロチップ情報登録」のサイトへ登録済みの場合、マイクロチップが鑑札とみなされるため、転出元の市区町村では鑑札の交付はありません。杉戸町の鑑札を交付します。

杉戸町から他市町村へ転出する場合

 環境課での手続きはありません。新住所地の自治体の犬の登録窓口にお問い合わせのうえ、変更手続きをしてください。

必要なもの

  • 杉戸町で発行された犬の鑑札
  • 紛失の場合、新住所地の自治体で犬の鑑札の再発行手続きを併せて行ってください。
  • 犬の鑑札の再発行手数料は各自治体で異なりますので、確認をしてください。

※狂犬病予防法の特例に参加市区町村へ転出の場合
マイクロチップ装着かつ「犬と猫のマイクロチップ情報登録」のサイトへ登録済みの場合、マイクロチップが鑑札とみなされるため、転出先の市区町村では鑑札の交付はありません。

・マイクロチップが装着されている場合は、犬の所在地などの変更に関して、下記URLから手続きしてください。※登録証明書を準備してください。
「犬と猫のマイクロチップ情報登録」環境省<外部リンク>

犬と猫のマイクロチップ情報登録にかかるQ&A環境省<外部リンク>

飼い犬が死亡した場合

 飼い犬が死亡した場合は、環境課へお問い合わせください。登録の解除を行います。

問い合わせ先
環境課 環境保全担当
Tel:0480-38-0401