
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
杉戸町マスコットキャラクターは、これまで図案(イメージ)の一般募集を行ってきました。これまでの経過は以下のとおりです。
■募集期間:平成22年4月1日から5月31日
広報すぎと(4月号)、杉戸町公式ホームページ、チラシ配布などで募集しました。
町内 | 県内 | 県外 | 計 | |
---|---|---|---|---|
未就学児 | 1 | 0 | 0 | 1 |
小学生 | 119 | 2 | 0 | 121 |
中学生 | 936 | 0 | 0 | 936 |
一般 | 53 | 29 | 24 | 106 |
合計 | 1,109 | 31 | 24 | 1,164 |
■作品選考
(1)選考会議(1次選考)
平成22年 6月29日(火曜日)
※杉戸町マスコットキャラクター選考委員会において1次選考を行いました。
1164作品から49作品に選定。
(2)選考会議(2次選考)
平成22年 7月7日(水曜日)
※杉戸町マスコットキャラクター選考委員会において2次選考を行いました。
最優秀賞 栃木 祐里奈さん(杉戸町在住)
優秀賞 山本 純香さん(杉戸町在住)
飯島 志郎さん(杉戸町在住)
張ヶ谷 優さん(杉戸町在住)
■募集期間:平成22年9月1日から9月30日
広報すぎと(9月号)、杉戸町公式ホームページ、チラシ配布などで募集しました。
町内 | 県内 | 県外 | 計 | |
---|---|---|---|---|
未就学時 | 2 | 0 | 0 | 2 |
小学生 | 4 | 0 | 0 | 4 |
中学生 | 4 | 0 | 0 | 4 |
一般 | 34 | 33 | 11 | 78 |
合計 | 44 | 33 | 11 | 88 |
■作品選考
平成22年 10月5日(火曜日)
※杉戸町マスコットキャラクター選考委員会において選考を行いました。
応募総数88作品から最優秀賞1作品に選定。
最優秀賞 吉田 早希さん(杉戸町在住)
町の観光や物産のPR、町内の各イベントを支援するため、誰もが親しみやすくなるようなマスコットキャラクターの愛称が決定しました。
名前は「すぎぴょん」!
「すぎぴょん」は、杉(町の木)と、鷲(町の形)からデザインされ、きらきらした大きな目と一生懸命手を振る姿、ふわふわした羽根がポイント。かわいい杉の木が今にもぴょんぴょんと跳ね回っていく様子から、「すぎぴょん」と名づけられました。
平成22年11月3日(水曜日)の杉戸町産業祭において、お披露目され、古谷町長より特別住民票を授与されました。
また、平成22年11月28日(日曜日)、ゆるキャラさみっとin羽生にて、「埼玉県ゆる玉応援団」に正式登録されます。
今後「すぎぴょん」は、町の行事や観光キャンペーンに参加していきます。見かけたら、仲良くしてくださいね。よろしくお願いします。