ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ペーパークラフト

ページID:0010522 更新日:2024年1月1日更新 印刷ページ表示

 杉戸町のマスコットキャラクター「すぎぴょん」がペーパークラフトになりました!
 紙に印刷(いんさつ)して組み立てれば、すぎぴょんができあがり。
 「すぎぴょん」を作って飾(かざ)ってね。

ペーパークラフトの型紙(かたがみ)

※A4の紙2枚(まい)ですぎぴょんが作れます​。

 
ペーパークラフト1  ペーパークラフト1 [PDFファイル/430KB]
(からだ、あたま など)
ペーパークラフト2 ペーパークラフト2 [PDFファイル/734KB]
​(かお、はね)

用意するもの

 
プリンター

プリンター
紙
​紙(A4サイズ 2枚)
のり
のり
はさみ
はさみ
はさみを使うときは
ケガに注意してね!
定規
​定規(じょうぎ)
(キレイに折りたいときに
便利(べんり)です)
すぎぴょん1

つくりかた

.ペーパークラフトの型紙(かたがみ)の「ペーパークラフト1」「ペーパークラフト2」をクリックして、型紙(かたがみ)をダウンロードします。

.プリンターで型紙(かたがみ)を印刷(いんさつ)します。

.切りとり線にそってはさみで切りとります。

.やまおり線とたにおり線を折ります。定規(じょうぎ)を使うとキレイにできますよ。

.のりしろにのりをぬってはりつけます。はりつける場所は型紙(かたがみ)を見てね。

.できあがり

できあがり

 
できあがり1 できあがり2
できあがり3 できあがり4
できあがり5 すぎぴょん2

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)