ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸第三小学校 > 10月の活動の様子

本文

10月の活動の様子

ページID:0022708 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

1年生 CAP子どもプログラム

10月3日 1年生を対象に、CAP子どもプログラムを実施しました。
自分や友だちの人権を守ることの大切さについて学習しました。
CAP1
Cap2

修学旅行

10月8日・9日の2日間にわたって、6年生が修学旅行(福島県会津・猪苗代方面)に参加しました。
修学旅行1
修学旅行2
修学旅行3
修学旅行4
修学旅行5
修学旅行6
修学旅行7

なすピザパーティー

10月10日、1年生とひばり学級が、なすピザパーティーを行いました。
なすピザ1
なすピザ2
なすピザ3

3年生 社会科見学に行ってきました!

10月30日(木)に、3年生が社会科見学に出かけました。
午前中は、三島食品関東工場へ。普段食べているふりかけやレトルト食品が、どのような工程を経てつくられているのかを、実際に見学させていただきました。工場の方のお話を熱心に聞き、製品ができるまでの工夫や努力についてたくさんのことを学びました。

午後からは、埼玉県子ども動物自然公園での活動です。
グループごとに分かれて行動し、時間やマナー、きまりを守ることの大切さを実践しました。また、友だちと協力して、見学場所を決めたり、困っている友だちを助けたりしながら、自分たちで計画し、充実した楽しい時間をつくり上げることができました。

今回の社会科見学を通して、子供たちは工場で働く人の工夫や集団行動での大切なルールなど、多くのことを学び、一回り大きく成長することができました。
3年生 社会科見学に行ってきました!
3年生 社会科見学に行ってきました!
3年生 社会科見学に行ってきました!
3年生 社会科見学に行ってきました!