ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境課 > 杉戸町アダプトプログラムへの参加者を募集しています

本文

杉戸町アダプトプログラムへの参加者を募集しています

ページID:0015957 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

1.アダプトプログラムについて

  • アダプトプログラムとは、道路や公園などの公共施設を養子にみたて、住民がわが子のように愛情をもって面倒を見る活動(美化活動)を、行政が支援することです。本事業では、美化活動を行う皆様の支援をすることで活動者を増やし、一人ひとりの環境に対する意識の向上を、地域全体に広げていくこと目指していきます。

 

2.活動内容について

  • 活動内容は、主に町道・公園などの公共施設のごみ拾い、落ち葉掃き及び手取り除草などの美化活動が基本的に対象となります。その他の美化活動を行いたいなどの希望がある場合は、事前にご相談ください。
  • 対象となる公共施設を管理する担当課と協議し、活動内容によっては、内容を調整させていただく場合がございます。​

 

3.申請から活動報告までの流れについて

  • アダプトプログラムの申請から活動報告までの流れについては、下記手引きをご確認ください。また、提出いただく申請書類については、下記様式を使用してください。

  【手引き】

    □杉戸町アダプトプログラムの手引き [PDFファイル/113KB]

  【提出書類(様式)】

    □杉戸町環境美化活動申請書 [Wordファイル/42KB]

    □杉戸町環境美化活動実施報告書 [Wordファイル/40KB]

    □活動者名簿 [Wordファイル/13KB]

  【実施要綱】

    □杉戸町アダプトプログラム実施要綱 [Wordファイル/19KB]

 

4.活動を取りやめる場合

  • 活動を取りやめる場合は、下記書類をご提出ください。

  【提出書類(様式)】

    □杉戸町環境美化活動取りやめ届 [Wordファイル/33KB]

 

5.町が行う支援について

  • 町では、活動内容に応じて「一部のごみの回収」や「道具の提供」を行います。詳しくは、「杉戸町アダプトプログラムの手引きについて」をご確認ください。
  • 道具の提供を受けたい場合は、下記申請書を環境課へご提出ください。

  【提出書類(様式)】  

    □杉戸町アダプトプログラムに係る道具使用申請書 [Wordファイル/14KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)