ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境課 > さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)

本文

さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)

ページID:0001761 更新日:2024年1月1日更新 印刷ページ表示

 公益財団法人どうぶつ基金<外部リンク>が不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTnr事業を行います。「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し、「さくらねこTnr(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする」を実施することで、繁殖を防止し、「地域猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。

事業内容

 町が公益財団法人どうぶつ基金で発行している無料不妊手術チケット(以下チケット)の交付窓口となり、地域猫活動を行うボランティアなどに配布します。

 公益財団法人どうぶつ基金<外部リンク>について

 公益財団法人どうぶつ基金は、動物の適正な飼育法の指導・動物愛護思想の普及等を行い、思いやりのある地域社会の推進に寄与することを目的とした各種事業を行う団体です。

Tnrとは

公益財団法人どうぶつ基金
Trap(トラップ)捕獲すること
注意点・猫がけがをしないように気を付ける。

  • 連絡先、目的などを書いた張り紙をつける。
  • 捕獲器を仕掛けている間、その場所から離れない。
  • 猫が捕獲器に入ると速やかに布で捕獲器全体を包み込んで猫を安心させる。

Neuter(ニューター)不妊手術のこと
注意点・不妊手術済みの目印として、猫の耳先をV字にカットする。

  • 全身麻酔がかけられているので、猫は痛くありません。
  • 出血もほとんどありません。

Return(リターン)猫をもとの場所に戻すこと
注意点・術後の経過観察をする。

  • 置きえさはせず、猫が食べ終わるのを待ち、後片付けと掃除をする。
  • 捕獲もれの猫は、速やかに捕獲してTnrを行うこと。

さくらねこの画像1

チケットについて

【注意】公益財団法人どうぶつ基金が発行する行政枠手術チケットは、不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用が無料ですが、追加手術等、別途必要な処置を受ける際の費用は自己負担となります。なお、ご希望どおりにチケットを配分できない場合もありますので、予めご了承ください。

※手術費は、公益財団法人どうぶつ基金にすべて負担していただいています。公益財団法人どうぶつ基金に寄付していただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

チケット有効期限について

チケット有効期限:1か月有効(申請月の翌月まで)

お知らせ

4月末使用期限チケット:1枚在庫あり(3月29日時点)

5月末使用期限チケット:若干数、申請予定(変更となる場合もあります)

チケットの交付条件(事前に下記の内容の確認が必要です)

杉戸町さくらねこ無料不妊手術事業(どうぶつ基金行政枠)利用取扱要領[Wordファイル/20KB]をご確認ください。

  1. 杉戸町内に生息する飼い主のいない猫(飼い猫や保護猫は対象外)
  2. 申請者が杉戸町在住であること
  3. 協力病院へ飼い主のいない猫の送迎が可能であること※
  4. チケットの利用にあたり問題が生じた場合は、責任をもって対応すること
  5. 手術済みの印として、飼い主のいない猫の耳先にV字カットを施すことを承諾すること
  6. 餌の与え方、トイレの設置・排せつ物の処理に配慮し、周辺の清潔を維持すること
  7. 手術終了後、速やかに「さくらねこ無料不妊手術チケット利用報告書(様式第4号)」を提出するとともに、利用しなかったチケットは返却すること

※動物病院へ猫を運搬する者は協働ボランティア本人(個人・団体)に限られます。配分を受けていない第三者は利用できません。

申請の手順(原則使用する前月末までに申請してください。チケット取得時期、チケット残数など事前に環境課までお問い合わせください。)

1.申請

 さくらねこ無料不妊手術チケット申請書および誓約書を町(環境課)に提出する。

さくらねこ無料不妊手術チケット申請書(様式第1号)[Wordファイル/15KB]

誓約書[Wordファイル/15KB]

2.交付決定・チケット交付

町から交付決定を受け、チケットを受け取る。

さくらねこ無料不妊手術チケット交付決定通知書(様式第2号)

3.事業(Tnr)を実施する

 チケットを利用できるのは、公益財団法人どうぶつ基金の協力病院に限られます。杉戸町の指定協力病院は、いながき動物病院(越谷市)<外部リンク>です。

いながき動物病院(越谷本院) 診療時間 毎週金曜日と土曜日

受付時間 9時00分~11時00分

お返し 18時00分~19時00分

※無料不妊手術チケットを使用した猫につきましては、ワクチン接種証明書は発行されません。

※町では猫を捕まえるための捕獲器等の貸し出しは行っておりませんので、ご注意ください。

4.報告書提出

手術終了後、町(環境課)に報告書を提出する。

さくらねこ無料不妊手術チケット利用報告書(様式第4号)[Wordファイル/22KB]

利用報告書提出方法[Wordファイル/15KB]

※原則、利用月の翌月3日(土日・祝日・年末年始などの場合は翌営業日)までにご提出ください。報告書が未提出の場合、今後チケットの申請受付は行いません。手術終了後、速やかに報告書を提出してください。(報告が遅れることにより、使用希望月の行政枠チケット申請ができなくなる恐れがあります。)

※不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬(無料)以外に処置を行った場合、領収書の写しを併せてご提出ください。どうぶつ基金や町からの補助は出ませんが、行政マイページ上にて実施報告書を提出する際、参考資料として報告させていただきます。

使用上の注意

  1. 手術前日22時以降は食べ物を与えないでください。(当日朝7時以降は絶水)
  2. 手術日時を予約してから動物病院に行くようにしてください。
  3. 猫が、手術後手足・首を伸ばして寝ることができる大きさの捕獲器に入れ、捕獲器全体を布で包むようにして動物病院へ行くようにしてください。
  4. 4.手術可能最小体重は予約時に病院に確認してください。

さくらねこの画像2