ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和6年5月20日の学校給食 小・中学校同一献立

本文

令和6年5月20日の学校給食 小・中学校同一献立

ページID:0012822 更新日:2024年5月20日更新 印刷ページ表示

今日の給食(小・中学校同一献立)

 深川飯(東京都の郷土料理) 鶏肉の西京焼き 大根の味噌汁 こまつなのおかか和え 牛乳

放送用資料(学校で放送している内容です)

埼玉県の南に東京都があります。今でこそビルが立ち並ぶ大都会ですが、昔の東京湾では、良質の「あさり」がよくとれました。江戸時代にはあさりを炊き込みご飯にし、大工さんなどの職人さんが弁当に持っていけるようにと作られたのが、東京都の郷土料理「深川飯」です。あさりは、血液の赤血球をつくる上で必要な鉄やビタミンB12を多く含んでいるので貧血予防に効果があります。
あさりのエキスの混ざった深川飯は、とてもおいしいのでよくかんで食べましょう。

R6年5月20日中学校