
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
とりごぼうごはん
さばのしおやき
とんじる
キャベツのおかかあえ
ぎゅうにゅう
今日の給食は、かみかみメニューです。6月は歯と口の健康を意識する月です。むし歯のない健康な歯を保つと、大人になっても食べ物をおいしく食べることができます。硬さのある食材は丈夫な歯を作るのに役立ちます。今日の給食では、噛みごたえのある食材として鶏肉やこんにゃく、ごぼう、れんこんを使っています。いつもより5回多くかむ気持ちで給食を食べてみましょう。
ご飯
豚肉の生姜焼き
みそけんちん汁
ほうれん草の磯香和え
牛乳
今日は、豚肉について紹介します。豚肉にはたんぱく質とビタミンB1(ビーワン)が豊富に含まれています。たんぱく質は私たちの筋肉や髪の毛を作ります。また、ビタミンB1(ビーワン)は疲労回復に効果があります。今日の給食では、生姜焼きにしました。ぜひ食べてみてください。