ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和6年6月10日の学校給食

本文

令和6年6月10日の学校給食

ページID:0013542 更新日:2024年6月10日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小学校  

     6月10日小​    わかめごはん すぎぴょん

   あつやきたまご 

   にくじゃが 

   もやしのばいにくあえ 

   ぎゅうにゅう

 

放送用資料(学校で放送している内容です)

​今日は梅について紹介します。明日6月11日は入梅です。入梅とは梅の実が熟し、梅雨に入るころを言います。今日の給食では、もやしや小松菜と一緒に梅肉(ばいにく)和えにしました。梅には疲れをとってくれるクエン酸が多く含まれています。ぜひ食べてみてください。

中学校      

     6月10日中​          ご飯すぎたろう 

     鶏のトマトソース煮     

     ラビオリカレースープ 

     枝豆サラダ
      (ドレボトル)
     
     牛乳

放送用資料(学校で放送している内容です)

今日は、枝豆について紹介します。枝豆は6月から旬の時期を迎えます。埼玉県内では、さいたま市や川越市、熊谷市で多く生産されています。枝豆には、たんぱく質や葉酸(ようさん)が多く含まれています。たんぱく質は、みなさんの筋肉や髪の毛などを作ります。葉酸はビタミンの仲間で、血の中にある赤血球を作ります。今日の給食では、キャベツやひじきと一緒にサラダにしました。ぜひ食べてみてください。