ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和6年6月24日の学校給食

本文

令和6年6月24日の学校給食

ページID:0013617 更新日:2024年6月24日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小学校  

     6月24日小​    ごはん すぎぴょん

   さわらのてりやき 

   とりだんごじる 

   かんぴょうのごまみそあえ

   ぎゅうにゅう

放送用資料(学校で放送している内容です)

今日は、「だし」について紹介します。給食の汁物やうどんに使うだしは、給食センターで取ったものを使っています。杉戸町では数種類の材料を組み合わせてだしをとっています。だしに含まれるうま味成分は日本人が発見しました。また、だしは素材の味を引き立てて、料理をおいしくします。今日の給食では、鶏団子汁に煮干し・かつお節・さば節から取っただしを使っています。とてもいい香りがするので、香りにも注目して食べてみてください。

中学校      

     6月24日中    ご飯すぎたろう 

     ヤンニョムチキン     

     中華風豆腐スープ 

     野菜の炒め物
     
     牛乳

放送用資料(学校で放送している内容です)

​今日はヤンニョムチキンについて紹介します。ヤンニョムチキンは、から揚げを「ヤンニョム」という甘辛いソースと絡めた、韓国料理です。給食センターでは調理員さんが一つ一つ鶏肉を焼いて、手作りのヤンニョムソースと絡めて作っています。とってもおいしいのでぜひ食べてみてください。