ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和6年10月8日の学校給食

本文

令和6年10月8日の学校給食

ページID:0015657 更新日:2024年10月8日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小学校  

     10月8日小学校​    ごはん すぎぴょん

   チキンマスタード

   やさいスープ 

   シーザーサラダ
   (ドレボトル・クルトン)

   ぎゅうにゅう

 

放送用資料(学校で放送している内容です)

 今日は「マスタード」の話をします。マスタードは「からし菜」の種を使います。マスタード作りには、からし菜の種に、酢、ワイン、塩、砂糖などの様々な調味料を使用します。それにより辛味がマイルドになり、肉料理によく合います。一方、日本には「和からし」というものがあり、オリエンタルマスタードとも言われます。和からしも、からし菜の種を使いますが品種が違い、粉にして水などを加え練り上げたもので、鼻を抜けるような強烈な辛さが特徴です。​

中学校      

     10月8日中学校​       ご飯すぎたろう 

    いかのチリソースがけ

    肉入りワンタンスープ 

    大豆もやしのナムル

    牛乳

 

放送用資料(学校で放送している内容です)

 今日は、「イカ」の話をします。イカは、世界の海に約500種類ほど生息しています。日本は世界一のイカ消費国で、世界でとれたイカの全収穫量の約60パーセントを、日本が消費しています。
そんなイカを使った「イカのチリソース」は、イカに片栗粉をつけて揚げ、給食センターで作ったチリソースをかけています。イカとチリソースは相性ばっちりなので、ご飯と一緒に食べてみてください。​