ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和6年10月17日の学校給食 小・中学校同一献立

本文

令和6年10月17日の学校給食 小・中学校同一献立

ページID:0015781 更新日:2024年10月17日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小・中学校 同一献立

10月17日小中すぎぴょん​  スライスコッペパン              

 さつま芋のスペインオムレツ
       (ケチャップ)
 焼きそば

 チキンハムサラダ
       (ドレボトル)
 牛乳

放送用資料(学校で放送している内容です)

​ 今日は、「コッペパン」の話をします。コッペパンは、学校給食が普及することによって、日本中に広まっていったと言われています。その由来のひとつにフランス語のCoupe(クープ、クーペ、クッペなど)があり、「切る」という意味があります。焼き上げる前のパンの生地にナイフで切り込みを入れ焼き上げることで、そのまま焼くよりも美味しそうな形になります。みなさんなら、どこに切り込みを入れてみたいですか?​