
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
ごはん
ヤンニョムチキン
レンフォアタン
(ちゅうかかきたまスープ)
いかとはるさめサラダ
ぎゅうにゅう
今日は、「ヤンニョムチキン」についてお話しします。
最近は、スーパーや唐揚げ専門店などでもヤンニョムチキンを目にすることがあります。これは、日本のお隣の国、韓国の料理でヤンニョムとは「合わせ調味料」のことを言い、甘辛いソースを鶏肉にかけて食べます。給食では、あまり辛くならないよう調整していますが、機会があったら本場のヤンニョムチキンを食べてみてください。
ご飯
チーズ春巻き
トック
もやしとメンマのソテー
牛乳
今日は、韓国の「餅」の話をします。韓国でも「餅」は正月などの行事に欠かせない食材です。日本の餅は「もち米」。韓国の餅は「うるち米」からできていて、韓国の餅は粘りや伸びが少なくて歯切れがよく、煮込み料理や鍋料理に加えても、煮崩れしにくいことが特徴です。
韓国のお雑煮は「トック」と呼ばれています。「トッ」が餅全般を指し、「ク」はスープや汁の意味で、トックは「汁物餅」(日本で言うお雑煮)、という意味になるそうです。