ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和6年11月6日の学校給食

本文

令和6年11月6日の学校給食

ページID:0016267 更新日:2024年11月6日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小学校   ~としょコラボ:だんし☆べんとうぶ

     11月6日小​ ごはん

  ビビンバ(にくいためカレーふうみ)★すぎぴょん

  ビビンバ(やさいあえ)★

  はるさめとやさいのスープ

  ぎゅうにゅう

 

放送用資料(学校で放送している内容です)

今日の給食は「男子☆弁当部」という本に登場するビビンバです。この本は、学校のお弁当デーをきっかけに、男子弁当部を結成した男子3人の友情物語です。男子弁当部の3人が弁当コンクールに出場することになり、選んだ料理がビビンバでした。コンクールの結果はどうなったのでしょう。気になる人は本を読んでみましょう。

中学校      ~としょコラボ:めっきらもっきらどおんどん

     11月6日中​ ご飯すぎたろう 

  さばの塩焼き

  紅白白玉汁★

  こまつなのかまぼこ和え

  牛乳

 

放送用資料(学校で放送している内容です)

今日のコラボ給食は「めっきらもっきらどおんどん」という本に登場する、赤と白のもちのなる木をイメージした紅白白玉汁です。主人公のかんたが神社の御神木(ごしんぼく)の穴にむかってめちゃくちゃな歌を歌うと、穴の中に吸い込まれてしまいます。穴の中は不思議な世界で、かんたはそこで出会ったおかしな3人組と遊びまわります。カラフルな絵と、ことばのリズム感が楽しいファンタジー絵本です。白玉は大きくてもちもちしているので、少しずつよく噛んで食べましょう。​