ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和6年12月5日の学校給食 小・中学校同一献立

本文

令和6年12月5日の学校給食 小・中学校同一献立

ページID:0016863 更新日:2024年12月5日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小・中学校 同一献立 

12月5日小・中学校同一献立すぎぴょん​    シュガー揚げパン 

      ツナオムレツ
           (ケチャップ)

      コーンチャウダー
   
      ひじきのサラダ
   
                         ぎゅうにゅう

 
 

放送用資料(学校で放送している内容です)

​​今日は「オムレツ」についてお話しします。昔、スペインの王様が散歩をしていたところ、お腹がすいてしまい、食べ物を用意するように家来に命令しました。しかし、そこは田舎町だったので、店もなく仕方なく近くの家にいた男に、王様に食事を出すように命令すると、その男は、アッという間に卵料理を作り王様に差し出したのです。それを見ていた王様は、「ケル、オムレスト!(なんて素早い男なんだ)」と叫び驚いてしまったそうです。そして、この時作った卵料理が「オムレツ」と呼ばれるようになったのです。​