ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和6年12月18日の学校給食 小・中学校同一献立

本文

令和6年12月18日の学校給食 小・中学校同一献立

ページID:0016917 更新日:2024年12月18日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小・中学校 同一献立 

12月18日小中

 ご飯 

すぎぴょん​   ししゃもフライ(ソース)

 せんべい汁(青森県)
 
 やさいとちくわの
        おかかあえ

 牛乳 
                                                             

放送用資料(学校で放送している内容です)

今日は青森県八戸市の郷土料理「せんべい汁」のお話をします。せんべい汁は、小麦粉で作った南部せんべいを割って、汁物や鍋物に入れて食べます。江戸時代、天候が悪く作物が育たなかった時の食事として食べたのが始まりでした。せんべいを入れるだけでできる手軽さと、汁の味をたっぷり吸ったせんべいが、冷えた体を温めてくれます。