ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和7年2月28日の学校給食 小・中学校同一献立

本文

令和7年2月28日の学校給食 小・中学校同一献立

ページID:0017821 更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小・中学校 同一献立 

2月28日小中

 ホット中華麺
すぎぴょん 
 かき玉キムチラーメンスープ
     
 にんじんシュウマイ
       
 イカの五色和え

 牛乳
                                                             

放送用資料(学校で放送している内容です)

 今日は、「ラーメン」についてお話しします。給食でもおなじみの「ラーメン」。日本で初めてラーメンを食べた人を知っていますか?
水戸黄門で有名な「水戸藩(今の茨城県の水戸市)の徳川光圀」が初めてと言われていましたが、2017年7月に、歴史的発見があり、中国の古い本に、京都の僧侶が中国に渡った際、中華麺を使った麺料理を食べたという記録が残っていたのでした。これは、徳川光圀が食べたとされる200年前のことでした。研究により、歴史が変わることがあるという一つの例です。