
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
ごはん
にくしゅうまい
マーボーどうふ
もやしのサラダ
牛乳
今日は、「にら」についてお話します。にらは、3月から5月にかけて旬をむかえる野菜です。良い香りが特徴の野菜です。この香りのもとになる「アリシン」は疲れをとる働きがあります。今日の給食では、マーボー豆腐に使われています。いろいろな野菜のうまみがつまったマーボー豆腐です。ご飯と一緒に食べましょう。
ご飯
黒豚メンチカツ(ソース)
けんちん汁
野菜のおかか和え
牛乳
今日は、「けんちん汁」についてお話します。けんちん汁は、神奈川県鎌倉市にある建長寺(けんちょうじ)というお寺で誕生したといわれています。建長寺(けんちょうじ)で生まれた「建長汁(けんちょうじる)」がなまって「けんちん汁」になったといわれています。人参や大根、豆腐など具だくさんで体が温まる料理です。何が入っているか探しながら食べてみましょう。