
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
ご飯
豚肉の西京焼き
けんちん汁
五目きんぴら
牛乳
今日は「きんぴら」についてお話しします。みなさんの知っている昔話に、鬼退治で有名な、足柄山の金太郎がいます。金太郎の子供の名前が坂田金平といい、親子そろって怪力の持ち主です。 当時は、元気のでる食べ物には「金平」の名を付けることが流行っていました。ごぼうも元気がでる食べ物と思われており、ごぼうを使った料理を「きんぴらごぼう」や「きんぴら」と呼ぶようになったのです。