ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和7年4月14日の学校給食 小・中学校同一献立

本文

令和7年4月14日の学校給食 小・中学校同一献立

ページID:0018727 更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小・中学校 同一献立 

4月14日小中 ご飯
すぎぴょん 
 豚肉の西京焼き
     
 けんちん汁

 五目きんぴら

 牛乳 
                                                             

放送用資料(学校で放送している内容です)

​​今日は「きんぴら」についてお話しします。みなさんの知っている昔話に、鬼退治で有名な、足柄山の金太郎がいます。金太郎の子供の名前が坂田金平といい、親子そろって怪力の持ち主です。 当時は、元気のでる食べ物には「金平」の名を付けることが流行っていました。ごぼうも元気がでる食べ物と思われており、ごぼうを使った料理を「きんぴらごぼう」や「きんぴら」と呼ぶようになったのです。