ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和7年6月24日の学校給食 小・中学校同一献立

本文

令和7年6月24日の学校給食 小・中学校同一献立

ページID:0020826 更新日:2025年6月24日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小・中学校 同一献立 

6月24日小中 五目中華おこわ風ご飯
すぎぴょん 
 ピザソース春巻き

 豆腐とわかめのスープ
 
 きゅうりと春雨の酢の物

 牛乳 
                                                             

放送用資料(学校で放送している内容です)

今日は「古代米」についてお話しします。「五目中華おこわ風ご飯」には、杉戸町でとれた古代米が使われています。古代米は「翠米」とも言われ、お米を炊く前の状態が、ほんのり緑色をしていことが理由です。日本では生産量が少ないことから「幻のお米」とも言われています。また、翠米は育てることが難しく、稲を植えてもとれる量は、普通のお米の半分ほどだそうです。地域の人が心を込めて作ってくれています。味わっていただきましょう。​