
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
ごはん
ぶたにくのしょうがやき
こんさいととうふのみそしる
ほうれんそうのごまあえ
牛乳
今日は、「にんじん」についてお話しします。にんじんには、「ビタミンA」という栄養素が多くふくまれています。ビタミンAは、目や皮ふの健康を保つはたらきがあります。今日の給食では、根菜と豆腐のみそ汁とほうれん草のごま和えに使われています。ぜひ食べてみてください。
ご飯
ビビンバ(肉炒め)
中華風豆腐スープ
ビビンバ(三食ナムル)
牛乳
今日は、「大豆」についてお話しします。大豆は畑の肉と言われるほどたんぱく質が多く含まれている食品です。また、大豆はさまざまな食品にすがたを変えることができます。今日の給食のどこにかくれているでしょう。今日の給食では、肉炒めに入っている「しょうゆ」、中華風豆腐スープに入っている「豆腐」、三色ナムルに入っている「大豆もやし」が大豆から作られた食品です。一つの食品が見た目も味も違う別の食品に変身するのは面白いですね。