ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和7年10月02日の学校給食

本文

令和7年10月02日の学校給食

ページID:0022340 更新日:2025年10月2日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小学校   

  10月2日小学校 ごはん

 ビビンバ(にくいため)​すぎぴょん

 ちゅうかふうとうふスープ
   
 ビビンバ(さんしょくナムル)

 牛乳

放送用資料(学校で放送している内容です)

  今日は、「大豆」についてお話しします。大豆は畑の肉と言われるほどたんぱく質が多く含まれている食品です。また、大豆はさまざまな食品にすがたを変えることができます。今日の給食のどこにかくれているでしょう。今日の給食では、肉炒めに入っている「しょうゆ」、中華風豆腐スープに入っている「豆腐」、三色ナムルに入っている「大豆もやし」が大豆から作られた食品です。一つの食品が見た目も味も違う別の食品に変身するのは面白いですね。​

中学校      

 ご飯10月2日中学校

すぎたろう

 豚肉の生姜焼き
        
 根菜と豆腐のみそ汁

 ほうれん草のごま和え

 牛乳

 

放送用資料(学校で放送している内容です)

  今日は、「にんじん」についてお話しします。にんじんには、「ビタミンA」という栄養素が多くふくまれています。ビタミンAは、目や皮ふの健康を保つはたらきがあります。今日の給食では、根菜と豆腐のみそ汁とほうれん草のごま和えに使われています。ぜひ食べてみてください。​