
キーワードでさがす
ページID検索
さがし方別
注目ワード
公共施設予約システム マイナンバーカード 新型コロナワクチン接種 ふるさと納税 子育て ごみ 町内巡回バス
本文
ごはん
かにたま
はっぽうさい
きゅうりとツナの
ちゅうかふうすのもの
牛乳
今日は、「しいたけ」についてお話しします。しいたけは秋に旬をむかえます。しいたけにはビタミンD(ディー)という栄養素が多く含まれており、強い骨を作るのに欠かせない栄養素です。しいたけは乾燥させることで栄養素の量が増えます。今日の給食では、八宝菜に干ししいたけを使っています。栄養たっぷりなので、ご飯と一緒に食べてみてください。
ご飯
肉シュウマイ
麻婆豆腐
きゅうりのごまナムル風
牛乳
今日は 「豚肉」についてお話しします。豚肉はたんぱく質を多く含み、皆さんの血や筋肉をつくるはたらきがあります。また、豚肉にはビタミンB1(ビーワン)という栄養素も多く含まれており、疲れをとるはたらきがあります。今日の給食では、麻婆豆腐煮に豚ひき肉が使われています。体調を崩しやすい季節の変わり目も給食を食べて元気に過ごしましょう。