ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和7年10月24日の学校給食

本文

令和7年10月24日の学校給食

ページID:0022357 更新日:2025年10月24日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小学校   

  10月24日小学校 ごはん

 にくシュウマイすぎぴょん

 マーボーどうふ
   
 きゅうりのごまナムルふう
  

 牛乳

放送用資料(学校で放送している内容です)

  ​​今日は 「豚肉」についてお話しします。豚肉はたんぱく質を多く含み、皆さんの血や筋肉をつくるはたらきがあります。また、豚肉にはビタミンB1(ビーワン)という栄養素も多く含まれており、疲れをとるはたらきがあります。今日の給食では、麻婆豆腐に豚ひき肉が使われています。体調を崩しやすい季節の変わり目も給食を食べて元気に過ごしましょう。​

中学校      

 ご飯10月24日中学校

すぎたろう

 かに玉
        
 八宝菜

 きゅうりとツナの
    中華風酢の物

 牛乳

 

放送用資料(学校で放送している内容です)

​今日は、「しいたけ」についてお話しします。しいたけは秋に旬をむかえます。しいたけにはビタミンD(ディー)という栄養素が多く含まれており、強い骨を作るのに欠かせない栄養素です。しいたけは乾燥させることで栄養素の量が増えます。今日の給食では、八宝菜に干ししいたけを使っています。栄養たっぷりなので、ご飯と一緒に食べてみてください。​