ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和7年11月06日の学校給食 小・中学校同一献立

本文

令和7年11月06日の学校給食 小・中学校同一献立

ページID:0023019 更新日:2025年11月6日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小・中学校同一献立

11月6日小中 きなこ揚げパン
すぎぴょん 
 スコッチエッグ
       (ケチャップ)
 
 マカロニチャウダー

 キャベツのサラダ
       (ドレボトル)

                    牛乳 
                                                             

放送用資料(学校で放送している内容です)

今日は「牛乳」についてお話しします。牛乳の味は、牛の種類やエサ、季節などによって違いがあります。例えば、同じ牛でも夏よりも冬の方が脂肪分が多くなるそうです。暑い時期は水をたくさん飲み、寒くなると乾燥したエサを食べ、水をあまりとらなくなります。これは、人間と同じで、牛も冬になると体に脂肪をため込み寒さから体を守ろうとするからです。給食で出る牛乳は、埼玉県の行田市から毎日届けられます。​