ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町教育委員会 > 令和7年11月18日の学校給食 小・中学校同一献立

本文

令和7年11月18日の学校給食 小・中学校同一献立

ページID:0023031 更新日:2025年11月18日更新 印刷ページ表示

今日の給食

小・中学校同一献立

11月18日小中 ご飯
すぎぴょん 
 生揚げのねぎソース
 
 中華スープ

 春雨と挽肉の炒め物
 
 牛乳 
                                                             

放送用資料(学校で放送している内容です)

今日は「ねぎ」についてお話しします。埼玉県のねぎは、全国で2番目に多く作られている野菜です。ねぎは、鍋にして冬場に多く食べられますが「秋冬ねぎ」の他に、「春ねぎ」や「夏ねぎ」があり、1年を通して作られています。杉戸町でも、たくさんのねぎが作られています。みなさんのお家では、どこでとれたねぎを使っていますか?​