ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 杉戸町立西小学校 > 学校だより

本文

学校だより

ページID:0008061 更新日:2024年2月1日更新 印刷ページ表示

令和7年度 5月

言葉をとおして人とつながる

校長 村木 淑子

 青空に映える新緑がまぶしい季節になりました。校庭の木々も日に日に枝葉を広げ、大きく伸びようとする様は、子供たちの活動を応援しているかのようです。
 先日、4月26日(土)には、PTA ボランティアの皆様とおやじの会の皆様のご協力による校庭の除草作業が行われました。大変きれいになり、体育の授業や休み時間に校庭で活動する子供たちにとって、よりよい環境となりました。ご協力いただきありがとうございました。
 新学期が始まってひと月。学校では入学したての1年生をはじめ、ほかの学年の子供たちも、それぞれの学級で新しい環境に慣れ始め、学習にも一生懸命取り組んでいる様子が見られます。また、校門のところでは、毎朝「おはようございます。」と私の顔を見てあいさつをする児童が大勢おり、嬉しくなると同時にたくさんの元気をもらっています。高学年の児童が率先してあいさつをし、その姿を見て下の学年の児童も育っているのだと思います。西小の子供たちの良さを改めて感じました。あいさつは、人とつながる第一歩です。学校ではもちろんですが、地域の中でも西小の児童がすすんであいさつすることができるように、子供たちを応援してまいります。
 さて、子供たちはご家庭に帰ってからどんな話をしていますか。勉強のこと、友達のこと、楽しかったことはもちろんですが、もしかするとうまくいかなかったことや心配なことなども話題にあがっているかもしれません。学校は集団生活を通して学びを得る場所です。ですから、周囲に目を向けたり相手に気を配ったり、子供たち一人一人が様々なことを考えています。その考えを互いに理解するためには、自分の周囲の人に言葉で伝えることが大切です。難しい場面もあるかもしれませんが、少しずつ相手を理解し互いに認め合い尊重し合いながら生活できるようになると、学校生活もより充実するはずです。先ほど述べた「おはよう」というあいさつもそうですが、「ありがとう」や「ごめんね」など日常で使う身近な言葉、「教えて」「すごいね」「がんばれ」などの励まし合う言葉は人とつながることができる「心が温かくなる言葉」です。西小の子供たちが、温かい言葉で多くの人とつながることができるように、各ご家庭でも子供たちの話に耳を傾け、励まし、応援していただきますようお願いいたします。
 今月も各教育活動へのご支援、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 令和7年度学校だより5月号 [PDFファイル/229KB]

令和7年度 4月

初心を大事に

校長 村木 淑子

 この4月、中村校長の後任として着任いたしました、村木淑子と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
 めずらしく4月に入ってからの冷たい雨。暖かさの中で開花した桜も、心なしか凍えているようでした。しかし、そのおかげで進級や入学を祝うかのように桜の花びらが舞い、学校には元気な子供たちの声がかえってきました。
 令和7年度は34名の新1年生を迎え、全校児童272名でのスタートとなります。新学期を迎えた子供たちの顔には、期待とともに「がんばるぞ」というやる気が溢れているようです。新しいクラスの仲間や教師との出会いを大切に、子供たちが日々笑顔で登校できるよう教職員一同力を合わせてまいります。
 本校では、今年度も生活科や総合的な学習の時間の取組と各教科との関連を図りながら、学んだことを生かしたり自ら問題を解決したりする力を育んでまいります。そのためには、「自分に必要な学びは何か」「どのような取組をしたらよいのか」など子供たち自身が考えることが必要です。また、自分以外に様々な考えや感じ方、受け止め方があることなどを理解し、他者を認め協働し合うことも必要です。学校という集団生活の中では、思うようにいかないことも大変なこともあります。しかし、子供たち一人一人が様々な経験を通して自分に合った学び方を選択したり善悪の判断をしたりしながら、よりよい生活の仕方を考え、多くの力を身に付けることができます。
 それぞれの学級や学年で、子供たちの考えを尊重し、今、子供たち一人一人が抱いている「がんばろう」という初心を大事にしながら、よりよい環境と多くの人との関わりの中で学び多き1年になるようにしてまいります。
 子供たちも職員も、4月という新たなスタートに立ったわくわくした気持ちを忘れず、笑顔いっぱい、楽しさいっぱいの学校生活になるように、引き続き保護者・地域の皆様のご理解と温かなご支援をよろしくお願いいたします。

 令和7年度学校だより4月号 [PDFファイル/221KB]

令和6年度

 令和6年度学校だより3月号 [PDFファイル/255KB]

 令和6年度学校だより2月号 [PDFファイル/342KB]

 令和6年度学校だより1月号 [PDFファイル/284KB]

 令和6年度学校だより12月号 [PDFファイル/272KB]

 令和6年度学校だより11月号 [PDFファイル/259KB]

 令和6年度学校だより10月号 [PDFファイル/314KB]

 令和6年度学校だより9月号 [PDFファイル/350KB]

 令和6年度学校だより7月号 [PDFファイル/284KB]

 令和6年度学校だより6月号 [PDFファイル/388KB]

 令和6年度学校だより5月号 [PDFファイル/290KB]

 令和6年度学校だより4月号 [PDFファイル/201KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)